私も周東さんに期待・応援しています
[メッセージ]周東三和子さんに期待・応援しています
的川泰宣(JAXA名誉教授)
周東さんは、長い間ロケット開発の現場で手を取り合って頑張った仲間です。誠実に立派な仕事をつづけ、日本の宇宙開発に大きな貢献をしてくれました。みなさんのために全力を尽くす最高の市長さんになると確信しています。
中島信子(児童文学作家 中和泉)
隣の三和子さん
ゴミを出しながら、玄関先を掃きながら、孫の成長を平和を市政の有り方を語りあう人です。
狛江の住民になった時期も年齢も同じで、なにより思想が同じであることから三和子さんはなるようにして大切な友になりました。この度、市長選への立候補から、詳しい経歴に接し少々驚きました。まだ、JAXAに勤務していた頃から、それなりの経歴と思っていましたが、あの人工衛星「おおすみ」の軌道を計算していたとは……。
短大卒後、出版社勤務を経て、文章の世界に入り、物語を紡ぐ以外おおよそ理系から遠い所にいるのが私です。スマホも持たず、物語以外パソコンも使えずの私によくぞ話を合わせてくださっていると思いました。
三和子さんが特に文化面の図書館問題に力を入れてくださる事、また女性地位向上の運動は、子供の実情に直結し、奇(く)しくも私が書き続けるテーマそのものなのです。
狛江は新宿から三十分の地です。水と緑の豊かさは子育ての絶好の地です。しかし、フードバンクに関わるようになって社会的意識の低さはあまりにもと思う程に保守的である事を感じるようになりました。そして、この市長選で、犯罪が少なく人に優しい自然のある小さな市を日本の原点にできたらと三和子さんの力を応援したいと思いペンを執りました。
荒木恵美子(学生 猪方)
周東三和子さんとは、ハラスメント・性暴力根絶を訴えるフラワーデモで出会いました。柔らかな印象ですが、強い信念と行動力を持たれた方でとても尊敬しています。ハラスメントは立場や地位を利用する許しがたい行為です。ジェンダー平等の実現、児童の発達に合わせた性教育の推進、そして何よりも力を入れてほしいのが若者や子ども世代に大きな影響をもたらす気候危機打開の政策です。後世へ胸を張って受け渡せる狛江、未来に希望を与える市政を実現してくださると期待しています。
増田善信(気象学者 和泉本町)
広島の原爆の後の黒い雨を再調査して「増田雨域」を提唱し、多くの被爆者に被曝手帳が得られるようにした98歳の気象学者です。宇宙探査機の軌道計算をやっておられた周東さんは、口癖のように「共同作業でなければ何事も成功しない」と言っています。周東三和子市長の実現で、現市長の独断専行の図書館分割を止めましょう。太陽の光と地下水を利用して省エネ、再エネの市民センターを作る構想を持っています。市民参加と協働を貫き、孫子に誇れる市民センター・図書館を実現しましょう。
広木克行(神戸大学名誉教授)
私は不登校支援の研究をしている教育学者です。周東三和子さんは、苦しみ悩む子どもたちの話しを聴くチャイルドライン狛江の副代表をしています。その研修会で何度かお会いしましたが、実に謙虚で丁寧に人の話を聴く方でした。宇宙工学を研究する科学者としての冷静さと、苦しむ人たちの思いに関心を寄せる温かさを備えた周東さんは狛江市長に最適な方だと確信しています。
宮川裕子(歯科医 猪方)
共生食堂と「不登校を考える親の会」からの要望・期待
共生食堂の利用者はさまざまですが、ひとり親家庭の生活困窮は深刻で支援が必要です。公民館の料理実習室は災害時のことも考えて、大人数でも利用できる設備を希望します。補助金増額や「だれも孤立させないまちづくり」への実感がもてる取り組みを期待します。不登校児童生徒は増加・低学年化しています。子どもの力を信じた自由度の高い教育、安心して登校できる少人数学級実現は急務です。お母さんは自分を責めています。〝家庭の育て方が悪い〟といった間違った考えがいまだにあるからです。親同士が悩みを吐き出し、気づきを得るため「不登校を考える親の会」を開催しています。こうした取り組みに深く共感してくれる周東三和子さんに期待します。
小島喜孝(元東京農工大学教授、元市民センターを考える市民の会世話人)
図書館と公民館が入っている市民センターの改修改築にあたって、市と市民の協働でプランをつくることになりました。「市民センターを考える市民の会」の、市職員の協力もいただいた一年にわたる検討作業を通して、私は狛江の「草の根民主主義」を実感しました。意見の対立があっても、その根拠や理由を討論しながら理解と納得の合意プロセスが大事にされました。
市民提案書は市と市民の協働の成果物です。これを無視するなんて、狛江市はなんて乱暴なまちになったんだと驚いています。
周東三和子さんが市長になれば、市民を大切にするあたたかい狛江市政になるでしょう。熱烈に応援します。
永山利和(元日本大学教授)
市の市民ゼミナールにかかわってきました。公民館・図書館は、市民生活・活動に欠かせない施設です。中央公民館はフル稼働状態、中央図書館は収納容積不足で統計書・専門書が廃棄されるありさまです。住民自治、参加と協働の象徴である両施設の再整備・拡充で、図書館・公民館主軸のマチづくりをすすめましょう。周東三和子さんは、市の総合基本計画審議委員などに精力的に取り組み、行政組織の隅々を見、体験してこられました。しなやかな手法で、誠実に人の意見を聴き、広く行政に配慮できる品格を持っており、市長に適任です。“狛江市のメルケル”さんを選出しましょう‼
箕浦康子 (俳優〈劇団民藝〉 こまえ九条の会呼びかけ人)
戦後77年。今ほど深く平和について考えたことはありません。周東三和子さんこそ、この時代のリーダーとして相応しい方だと思います。
塩野昌一(東京土建組合狛江支部副委員長)
中小建設業者の地位の向上を目指し活動している東京土建狛江支部は、今回、周東三和子さんを狛江市長候補として応援します。狛江市とは災害発生時に重機を提供するなどの災害協定を締結し、市には適正賃金確保のための公契約法制定やリフォーム助成制度などを求めています。以前の市長は、東京土建のイベントに参加したり、懇談に応じてくれていましたが、現市長はまるで接点を持たず、市民に目線を向けてくれません。周東三和子さんは、新日本婦人の会で役員を務め、市民の目線で政策を考えてくれる人です。ぜひ当選してもらい、市民の皆さんが理解、納得できる市政をしてもらいたいと思います。
小川泰子(ちょっと待って図書館移転こまえ連絡会 中和泉)
狛江市立図書館の元職員です。中央図書館の分割・移転計画は、図書館の分割、目指す蔵書数があまりに少ない、市民合意がないという大問題があります。突然の計画発表に驚いていたときに「ちょっと待って図書館移転連絡会」に出会いました。「ちょっと待って」署名は4200筆以上集まっています。多くの人は政党色抜きで署名に協力してくださっていることを実感しています。いま、市民からの疑問に、課長や部長が答えにならない説明を繰り返しています。現市長は市民の前に出てきません。こんな光景はもう見たくありません。頭の働きは十二分、気力体力ともに頼もしい周東三和子さんに期待しています。
市原広子(前狛江市議〈社会民主党〉)
社民党は、①平和憲法を活かし、住民自治を守り、自民党政治のもとで取りこぼされてきた暮らしに密着した課題を地方自治の仕事と自覚して取り組む、②縦割りの枠を超え、環境・福祉・まちづくりなどの行政課題を推進する、③市民感覚を持った職員を育て、非正規雇用の待遇を改善することなどで、周東三和子さんと政策協定を結びました。とくに学校教育に関する保護者負担の軽減にとりくんでほしい。26年前に「もう保守市政はうんざり」と、市民が矢野市政を誕生させたときにつくられ、住民運動でリーダーシップを発揮してきた「豊かな会」が10年ぶりに候補者を擁立されました。国政と結び平和と暮らしを守る政治への改革を実現しましょう。
平井里美(市議会議員〈無所属〉)
現市政に足りないのは人権意識と市民参加
人権尊重条例が作られましたが予算はパンフレット作製と講演会一回分だけ。‟狛江の人権問題はなにか“と問うと、‟人権相談は少なく、人権を虐げられている人はほとんどいない”という市長答弁。情けなくなりました。「食べるものがない」「住むところがない」という相談を数多く受け、職員にも伝えています。しかし現市長は市の課題として取り上げようとしません。「私は市民に選ばれた市長であり、『基本方針』は市民に選ばれた議員が議会で可決したもの。これが民主主義だ」と現市長は言い放ちました。市民参加条例は必要ないと言うに等しい発言に愕然としました。人権と市民参加は行政運営の基盤です。「市民提案書」を作り上げ、セクハラ問題を追及してきた周東三和子さんに市長になっていただきたいと思います。
岡村しん(市議会議員〈日本共産党〉)
消費税連続値上げと円高による物価高騰。しかし賃金は上がらず、年金は引き下げられ、75歳以上の医療費窓口負担は2倍化が計画されています。自治体には、こうした国の悪政から市民の暮らしを守ることこそ求められています。日本共産党は先の議会で国保税の連続値上げ計画ストップへ予算の組み替えを提案しましたが、市はこれを拒否しました。国保は加入者の7割が年収200万円以下です。生活のきびしい市民をさらに苦しめるような行政運営をおこなう市長から暮らしと人権と平和を守る周東三和子市長に切り替えましょう。狛江市の平和都市宣言と平和憲法を生かし、ロシアによるウクライナ侵略をやめさせ、核兵器のない平和な社会を実現させましょう。
[私たちも期待応援しています](メッセージとの重複含む)
・ 青木香奈(駒井町)
・ 荒木恵美子(学生 猪方)「皆に優しい新たな狛江市政を!」
・ 市原広子(前狛江市議〈社会民主党〉)
・ 伊藤千尋(国際ジャーナリスト)
・ 伊藤則子(岩戸北)
・ 梅木健司(東野川)
・ 大久保高子(狛江母親連絡会事務局長)
・ 大谷寿一(ドキュメンタリー制作)
・ 岡村しん(狛江市議会議員〈日本共産党〉)
・ 小俣三郎(子どもと教科書狛江の会 岩戸南)
・ 小俣眞智子(平和憲法を広める狛江連絡会世話人 岩戸南)
・ 風間ゆり(新日本婦人の会狛江支部事務局長)
・ 絹山寿子(東和泉)
・ 小島喜孝(元東京農工大学教授)
・ 小林孝宏(介護福祉士 岩戸南)
・ 坂本秀子(ブナの森の会)
・ 澤井 昭(とんかつ澤井前店主 東野川)
・ 澤井久子(元めし処澤井女将 東野川)
・ 澤井康真(とんかつ澤井店主 東野川)
・ 重国 毅(狛江市人権尊重推進会議委員 東野川)
・ 須貝光典(原発と気候危機を考える狛江の会 和泉本町)
・ 鈴木悦夫(狛江市議会議員〈日本共産党〉)
・ 田岡恭子(元狛江市議〈日本共産党〉)
・ 竹内美貴(和泉本町)
・ 立川節子(元市民センターを考える市民の会〈第2ステージ〉代表 和泉本町)
・ 田沢忠男(元狛江市議会議員〈日本共産党〉)
・ 田中智子(前狛江市議・元都議〈日本共産党〉)
・ 田中怜子(和泉本町)
・ 田辺良彦(元狛江市議会議員 日本共産党東京都委員会委員長)
・ 中島信子(児童文学者 中和泉)
・ 永山利和(元日本大学教授)
・ 西尾真人(原発と気候危機を考える狛江の会 和泉本町)
・ 西村敦子(狛江市議会議員〈日本共産党〉)
・ 野口祥子(舞踏家、ブナの森の会 和泉本町)
・ 野口信彦(日本シルクロード文化センター代表 和泉本町)
・ 林 健彦(岩戸北)
・ 半田きさ子(コカリナ仲間 元狛江市民)
・ 日向正文(元狛江市公民館運営審議会委員長 西和泉)
・ 平井里美(狛江市議会議員〈無所属〉)
・ 広木克行(神戸大学名誉教授)
・ 前土肥 保(東野川)
・ 増田善信(気象学者 和泉本町)
・ 的川泰宣(JAXA名誉教授)
・ 箕浦康子(劇団民藝、こまえ九条の会呼びかけ人)
・ 宮川裕子(歯科医 猪方)
・ 都(イラストレーター 和泉本町)
・ 宮坂良子(狛江市議会議員〈日本共産党〉)
・ 三輪 結(出版社社員 西和泉)
・ 矢野 裕(元狛江市長 和泉本町)
・ 柳 正男(世田谷個店グランプリ受賞・精肉柳屋前店主 東野川)
・ 若見洋子(和泉本町)
・ 和田哲子(東野川)
※「周東さんに期待・応援」への名前掲載OKというかたは、
メール:stopkomaelibraryiten.com までお知らせいただくか、
右側の「ご意見・サポーター募集中!」の下の「記入する」をクリックして
書き込みをお願いします。
市政への市民のねがいの葉を集めて豊かに茂った「ねがいの樹」
(新日本婦人の会 狛江支部作成)