発言日 | タイトル | 発言者 | |
---|---|---|---|
2012/6/10 | ![]() |
平和憲法を広め、脱原発を進め、「平和フェスタ」を発展させるためにも田辺さん、絹山さんを | 小俣三郎 |
2012/6/10 | ![]() |
矢野市政の16年間は「失われた16年、空白の16年」ですって? | 原田一行 |
2012/6/10 | ![]() |
狛江が大好き!子育てをして矢野市政を実感 | 金子千尋 |
2012/6/10 | ![]() |
矢野市政で抜本的に向上した学校教育、 田辺さん・絹山さんでさらに発展を |
坂本昭雄 |
2012/6/10 | ![]() |
狛江市を離れて、狛江市政の暖かさが分かります | 山田晶子 |
2012/6/10 | ![]() |
矢野市政で大好きになったまち狛江、誠実な田辺さんでさらに“人にやさしいまち”に | 奥村喜代子 |
2012/6/10 | ![]() |
「子育て新システム」に反対する矢野市政に、希望と誇り | 保育士(女性) |
2012/6/10 | ![]() |
素晴らしい矢野市政を引き継ぐ、田辺良彦さんに期待します | 木村俊子 |
2012/6/2 | ![]() |
地元商工業には市民派市政が必要です | 伊藤寿恵子 |
2012/6/2 | ![]() |
前市長の借金財政を建て直して、中学校給食を実現した市民派市政 | 後藤恵子 |
2012/6/2 | ![]() |
市民参加の市政を、さらに大きく発展させよう | 重国 毅 |
2012/6/2 | ![]() |
狛江の市政は、狛江を良く知っている人で | 小林孝雄 |
2012/6/2 | ![]() |
駅前には森があり、学校に司書がいるまち、狛江 | 小林弥栄子 |
2012/6/2 | ![]() |
消費税増税の政党が推す落下傘候補者は御免です。 | 前土肥 保 |
2012/6/2 | ![]() |
狛江のことは狛江市民でやっていきます! | 和田哲子 |
2012/5/26 | ![]() |
弱者にやさしい市政は全市民にやさしい市政 | 寺尾浩次 |
2012/5/26 | ![]() |
矢野市政の発展と狛江を知らない相手候補者 | 内山高一 |
2012/5/26 | ![]() |
学校図書館と原発について | 相馬里子 無党派市民の会 |
2012/5/26 | ![]() |
市民とともに歩む市政の発展を | 小俣三郎 |
2012/5/19 | ![]() |
絵手紙の会 | 重森孝子 |
2012/5/19 | ![]() |
良いことを沢山してくれた矢野市政を引き継ぐ田辺良彦さんを応援します。 | 豊田敦子 |
2012/5/19 | ![]() |
市民派市政の継続・発展を願う | 原田一行 |
2012/5/12 | ![]() |
子どもの成長を大切にする市政の継続を願って | 杉本圭治 |
2012/5/6 | ![]() |
子どもたちの瞳が輝くまちに | 周東 三和子 |
2012/5/6 | ![]() |
脱原発を表明した市政の継続を | 西尾真人 |
2012/5/6 | ![]() |
市民派市政―市民の、市民による、市民のための政治―の継続・発展を | 林 健彦 |
2012/5/6 | ![]() |
通級学級について | 若見洋子 |
2012/5/6 | ![]() |
引き続き安心して子育て出来る狛江市を | 藤島幸子 |
![]() ![]() |
狛江市民100人スピーチ、私の思いの発言内容を紹介します。なお、「豊かな狛江をつくる市民の会」の共同代表 増田善信の挨拶はこちらを参照ください。